観葉植物モンステラ【黒板シート×ブリキ缶】でシンプルなおしゃれに。
- 2018.07.18
- おしゃれなインテリア

お部屋にグリーンがあるだけでおしゃれな雰囲気を出せますよね。
ホームセンターで購入したモンステラがより素敵に見えるよう、セリアの黒板シートとブリキ缶を使っておしゃれに飾ってみたいと思います。
観葉植物【モンステラ】
モンステラはハワイ語で「湧き出る水」という意味があります。「湧き出る」という言葉はお金を想像させるため、モンステラは金運に良いとされています。
意味を知るだけで、大事にしようという意識が高まりますね(^-^)
こちらのモンステラはホームセンターで購入し、我が家に来て少し経つのですが、購入したままの状態でした。どうにかお金をあまりかけずにおしゃれにしたいと思います。
※ホームセンターの容器は、底から水が出て・水を受けるお皿があります。ブリキ缶は底があいていないのと、水で錆びてしまうのでホームセンターの容器ごと入れることにしました。
ブリキ缶
使用したのは100円ショップで購入したブリキ缶。床の色が濃い茶色・壁が白いので、部屋の雰囲気に合うのではと思い選びました。ブリキ缶だけでも十分無機質な感じでおしゃれなのですが、黒板シートで少しおしゃれ感をアップさせたいと思います。
黒板シート
ポスカを使って字を書きました。
書いた内容は「ALWAYS SMILING」=「いつも笑顔で」※Google翻訳で検索したのであっていると思うのですが・・・(*´∀`)。
「いつも笑顔を忘れない」という気持ちを込めて「いつも笑顔で」にしました。文字の後ろの方が詰まってしまいましたが、まあ良しとします。
黒板シートは裏側がシールになっているので、あとはブリキ缶に貼るだけです。
ブリキ缶×黒板シート
出来上がりです。
なんとなくおしゃれな感じになったのではないでしょうか!
観葉植物モンステラ【黒板シート×ブリキ缶】でシンプルなおしゃれに。まとめ
観葉植物のモンステラを「ブリキ缶×黒板シート」を使って飾ってみました。
お金をかけずにシンプルなインテリアとなったのではないかなと思います。ぜひ試してみてくださいヽ(*´∀`)ここまでお読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
簡単【ダイソー収納ケース】で粉洗剤をおしゃれに収納 2018.07.17
-
次の記事
【エアーウィングの取り付け方法】熱中症対策に最適! 2018.07.19