【リファの悪い口コミが鍵】自分に合っているを探そう!!
- 2020.10.04
- 美容

リファを使ってみたい!でも悪い口コミも気になっちゃってる!!という方へおすすめのお話。
人気の商品であるがゆえに悪い口コミもたくさんあります。しかしより良いものを求めるには悪い情報も入手しておきたいですよね(^^)
リファの悪い口コミが気になる方へ
リファを使っても「効果がわからなかった」・「逆にたるんだ」・「痛い」などの悪い口コミを見かけることもありますよね。
こんな口コミです。
・痛い
・骨に当たる
・お肉を挟んでしまう
・変化がわからない
・逆効果、たるんでしまった
・赤みやかゆみが出てしまった
「使い方が悪いだけでは?」と思ってしまうような口コミもありますが、単純に使い方が悪いと言うことではないのです。
このような口コミを見て、リファを買うことを躊躇している方も多いと思うのですが、「みんなが良いと言うから良い」と言うものではなく、「自分に合っているものを探す」が大事です。
ということをふまえつつ、悪い口コミの解決策をお話します。※解決できない場合もありますが、参考までに(*´∀`*)
痛い・お肉を挟んでしまう
痛いというのは肉を挟んでしまったりすることがあるのだと思うのですが、力を入れてコロコロコロコロというよりは一方方向にあげる・あげる・あげると同じ方向だけに使うと良い。
だんだんとほぐれてきて痛みを感じづらくなるはずです。かなり良い感じにお肉を巻き込むように引き上げてくれるのが、リファの良いところなのですが、肌質やお肉の固さによってはお肉をググッと挟み込んでしまって痛みを感じることがあります。
私は、固太り・むくみが多いタイプの体なので、リファプロでまずほぐしてから、リファカラットを使ったりします。そうしないとただただ痛いだけの日があるので、自分の体と相談。正直リファプロの方が気楽に作業できます(^^)
痛い・お肉を挟んでしまうという方には【リファモーションプロ・リファオースタイル】がおすすめ。
特に何も気にせずコロコロコロコロできるので楽。見た目もキラッキラしていて好き。
※2 ドレナージュとはエステティシャンの流れるような動きを表現したものであり、人体への効果効能を表現したものではありません。Refa公式サイトより
上記のように公式サイトにて記載があるのですが、参考までにドレナージュについてもお話。
リファオースタイルのエステティックメソッドは、「ポイントドレナージュ」。ドレナージュとは、「むくみを流す」ようなイメージのマッサージ技術で、リンパの流れを良くするようなコースに使われる技法です。
力を入れすぎていてもだめ・力を入れなさすぎてもだめ・というマッサージなので、リファオースタイルが良い感じにむくみを流してくれる。リファカラットよりも力を入れずにコロコロできるところがオススメの理由。
骨に当たる
マッサージローラーが骨に当たってしまうと不快ですよね。そんな方は部分ケアからはじめてみると良いです。
頬ボネ:頬ボネが出ている方は、頬ボネ周りをゆっくりほぐしてみましょう!骨の周りはこっているので、頬ボネの周りの疲れを取るようなつもりでグリグリ(優しく)すると気持ちが良い。
エラ:エラやアゴに当たる場合は、エラやアゴを挟みあげるようにゆっくりとほぐしてみてください。少しずつリファの道ができるというか、フェイスラインをローラーが通りやすくなります。二つついているローラーの片方を使って揉み上げるというのも方法の一つ。二つのローラーを一気に使おうとせず、片側のローラーで小さい動きでほぐしてみるのもオススメ。
私はエラハリなので最初にほぐすべき場所という感じです。時間がないときには、エラ付近だけを揉み上げて終了のこともありますが、フェイスラインにエラが収まるような感じがしてかなり頼りにしています。
骨にあたってしまう方には【リファオースタイル・リファカラットフェイス】がおすすめ。
変化がわからない
リファの効果を実感しやすい方の多くは「むくみがち」なので、1回のコロコロでも効果を感じやすいですが、むくみの少ない方は変化がわかりづらい・・・しかし、むくんでいる人の一歩前を歩いているので、上へ上へあげることに集中して使ってみてください。
※かなり皮膚がたるたるとしていて柔らかい状態の肌ならば(高齢の方に多い)、同じ美顔器でも超音波タイプの方が良い場合があります。
変化のわかりづらいむくみが少ない方には【リファアイスタイル】がおすすめ。
リファアイスタイルのエステティックメソッドは、「タッピング」という動きを再現しています。たるみがちな肌に向いているマッサージ方法なので、無理・無駄な力を入れずにコロコロできるのでとてもおすすめ。しかも小さいので持ち運びはすごく楽ですし、本当に何も考えずにコロコロできる。
おでこやこめかみをマッサージするのにもやりやすいので、おでこのシワが気になる・おでこが「こる」・おでこの皮膚がたるんできたという方にはおすすめ。首筋も使いやすい。
リファカラットやリファプロと比べると、物足りない「大きさ・使用感」かもしれませんが、フェイスラインをコロコロしていると良い感じにほぐれます。持ち運びたい方にも◎。
逆効果、たるんでしまった
正直、エステコースでも同じことが言えるのですが、皮膚が薄い方はマッサージよるたるみができやすい。
正確には、間違ったマッサージによりたるみやすいということです。
コロコロローラーの良いところは手軽にコロコロできるところなのですが、やはりこちらも上へ上へと上にコロコロしたらまた元に戻ってコロコロとするようにしてください。下げる方にもコロコロしてしまうとたるみの原因に。
私のようにむくみがひどくてパンパンみたいな状態ならば、あまり気にせずコロコロ行ったり来たりとしてしまうのですが、柔らかくたるみやすい方は注意が必要。上にあげることに集中!もしくは部分的にほぐすようにした方が良い。
たるみやすい皮膚の柔らかい方には【リファアイスタイル・リファオースタイル】がおすすめ。
フェイスマッサージは、力の入れ加減が難しい。力が強すぎるとシワになったりたるみが目立つようになってしまいます。
リファカラットやリファモーションプロは、ググッとお肉を持ってきてくれるのですが、お肉が集まりがちになるので、皮膚の状態や力の加減によっては逆効果となる可能性が高い。
力を入れすぎずにコロコロできるリファオースタイルとリファアイスタイルが良いと思います。
赤みやかゆみが出てしまった
明らかに肌に合っていませんので使用を中止しましょう。
特に金属アレルギーの方はNG!!
金属アレルギーによる赤みやかゆみ・マッサージ効果により急に血行が良くなり赤みやかゆみが出ることもあるので、「何が悪い」と一概には言えませんが、とにかく使用を中止してください。赤みが続くと色素沈着をしてしまうこともあるので、すぐにやめましょう!
血行が良くなることによる赤みがでやすい方は(肌が白くて皮膚が薄い方に多い)、ただ単に血行が良くなったことによる赤みなのか、腕の内側などでリファ自体が肌に合っていないのかを確認してから使用した方が良さそうです。
が、無理は禁物です。皮膚の状態もチェック。
【リファの悪い口コミが鍵】自分に合っているを探す まとめ
リファの悪い口コミが気になる!!でした。欲しいものを調べるときには悪い口コミも参考になりますよね。
何人ものお客様のフェイシャルコースを担当しましたが、本当に人それぞれというか・・・十人十色、皮膚の柔らかさ・薄さ・厚さ・たるみ・骨・凹んでいる部分・出ている部分などなど全然違います。なので一つの美顔器ではなく、色々な種類の美顔器が後から後から新しいものが生み出されるのもわかる気がします。みんなが美しくなれるように。
ここまでお読みくださりありがとうございます(*´∀`*)
-
前の記事
コストコ通い10年【ソフトバケット】を食べてみました。 2020.09.20
-
次の記事
マツエクセルフ【初心者の私が知った理想と現実】 2020.10.08