【コストコクーポン】美酢(ミチョ)どんな味?何割が一番おいしいの?
- 2019.10.14
- コストコ

最近はいろいろなお店で見かける美酢(みちょ)。コストコで購入するのが一番安く入手できるのでクーポン価格の時には必ずと言って良いほど購入しています。
【コストコ】美酢(ミチョ)
美酢は100%果実発酵のお酢から作った果物のおいしさを楽しむ飲むお酢。という商品です。
お酢は適度に毎日摂るとカラダに良いと聞いたことがあります。そして朝に果物を摂ると良いと聞いたので美酢を朝飲むのが一番良いかも??と思い、最近では寝起きの一杯として飲んでいます。疲れた時や食欲のない朝・晩酌の代わりに・・・と飲み方は様々です。
「無添加・保存料・着色料なし」というのもうれしいです。フレーバーがたくさんあり、好みの美酢を見つけることが楽しくなります。私は四種類の美酢を開けその日の気分で好きなものを選ぶという贅沢な飲み方をしています(*⁰▿⁰*)!
やはり一番安く購入できるのでは(*⁰▿⁰*)通常価格でもざくろの美酢4本セット
□コストコ価格□
4本:1980円(税込)
1本あたり:495円
クーポン利用時
4本:1580円(税込)400円引き!!
1本あたり:395円
クーポンがない時でも十分安いと思います(*⁰▿⁰*)が、クーポン利用でかなりお得になるので安い時を狙いたいですね!
カラマンシー・パイナップル・グレープフルーツの3本セット
□コストコ価格□
3本セット:1580円(税込)
1本あたり:527円
クーポン利用時
3本セット:1260円(税込)320円引き!!
1本あたり:420円
ざくろと比べると25円ほどお高いですが、格安なのではないでしょうか(*⁰▿⁰*)今回は2セット購入してしまいました。しばらく節約です・・・(^ ^;)
美酢のオススメの飲み方
飲み方は無限大。原液ではなく水・炭酸水・牛乳・ビールなどで割って飲みます。
「〇〇で割ってもおいしそ〜う」と飲んだらわかるクセのないまろやかな味です。しかし私は美酢自体の味が好きなので、水で割るか炭酸水で割るかの二択です(^ ^)たまーに牛乳割を楽しみますが、カロリーを気にしているため0kcalにこだわっているだけです(笑)
ただし炭酸水はただの炭酸水ではなく、サッポロ「おいしい炭酸水レモン」が好きです。
炭酸水を飲んだことのある方はわかると思うのですが、炭酸水の味は「味のしない苦味??」という独特な味がするように感じます。開けたばかりの時は炭酸が強くなんとか飲めるのですが、そのまま飲むにはちょっと・・・という感じ。しかし「おいしい炭酸水レモン」はそのままでも飲みやすいので、美酢と割るととてもおいしい。「レモン味が邪魔にならない??」と思いますが、ほのかにレモンが香る程度なので邪魔に感じたことはありません(^ ^)
美酢ってどんな味??
美酢って「どんな味?」と聞かれますが、実は少し困ります。
美酢という名前からもわかる通り、酢の味はしますがかなりマイルドで「すっぱい」という味ではないです。原液をちょびっと飲んでみるとそのフルーツの味がしっかりします。例えばももなら「ももかな??」ではなく「もも」ですし、パイナップルなら「パイナップル」、しかも「パイナップルの甘みや味がしっかりする・さらに甘みと酸味のバランス最高!というパイナップルの味」です。
他のフルーツにも言えることですが、フルーツは食べてみてから「酸味が強い・ちょっと青い・甘いだけ・熟しすぎちゃった」と完璧な状態で口にすることは難しいのですが、その完璧の味がします(^ ^)
と各フルーツの味がしっかりするということをお伝えしました。そして何で割ったら一番美味しかったかを私なりに表にしてみたのでご覧ください(*⁰▿⁰*)
水 | 炭酸水 | 牛乳 | |
ざくろ | ◎間違いなしに美味しい。他にはない味わいのざくろ。気に入った方はいろいろなものを試したくなるはず。
甘み<酸味 |
◎炭酸割りが一番おいしい。カシスソーダが好きな人が好きそうな味。 | ◎牛乳割は美酢の酢と混ざることでとろーりとしてデザート感覚に。酸味がしっかりしているので牛乳と割っても大人のうまさ。 |
もも | ◎さっぱりおいしく甘みと酸味が丁度良い。 | ◎ももの炭酸ジュースは「もも風の味」という感じがしますが、「ももを絞ったももの炭酸ジュース」という出来に。もも味が個人的には一番好き。 | ◯甘み>酸味、なので牛乳で割ると少し味がぼやけるかも。優しい味。 |
青りんご | 飽きずに飲める味。青りんご好きにはたまらぬ美味しさ。酸味や酢が苦手な人に飲んでほしい味。
甘み>酸味 |
◎普通においしい。さっぱりしているので炭酸割りが一番好き。あまり酢を感じないので飲みやすい。 | ももと同じように少しぼやける味で優しめ。酢っぽさが苦手な方は好きかも。青りんごに牛乳割よりももの方が好き。 |
マスカット | ◎甘み=酸味
酸味寄りの甘みと酸味のバランスが良い。ワインのような味わい。 |
◎ワインが好きというわけではないのですが、スパークリングワインの美味しいやつ(お酒が苦手な人が言う美味しいお酒)マスカットがあまり好きではないのにもかかわらず「もも」と並ぶほど好き。 | マスカットは炭酸だなーと思っていても牛乳割もなかなかいける。 |
グレープフルーツ | さっぱり甘くて美味しい。ピンクグレープフルーツのいいとこ取り。酸味がしっかりあり甘みもあるので、グレープフルーツ自体の苦味が苦手な方でもおいしいかもしれない。100%ジュースよりもマイルド。
甘み<酸味 |
◎炭酸だとさっぱりしすぎるかな・・と思いましたが程よい甘みと酸味が引き立ちとてもおいしい。 | 牛乳で割ると全く違ったデザートに。みかんヨーグルトのような感じ。意外と酸味が消えて少しの苦味っぽさが出るが美味しい。 |
カラマンシー | 黄色のグレープフルーツのような味がします。今まで飲んだ中で一番酸味と苦味を感じました。さっぱり大人の味。
苦味<酸味 |
炭酸割りが一番好きです。生グレープフルーツサワーみたいなイメージで油っぽい食事に合いそう。唐揚げと一緒に飲みたい。 | 牛乳で割ると酸味と苦味が消えるかな?と思いましたが苦味だけが残る。私なら炭酸割りがおすすめ。 |
パイナップル | パイナップルそのもの。個人的にパイナップルがあまり好きではないが100%ジュースよりマイルド。 | ◎味がしっかりしているので間違いない美味しさ。 | ◎美味しい!パイナップルがマイルドになり新しいパイナップルミルク、デザート感覚。でも甘すぎないところがとても良い。意外。 |
私の好み全開で書かせていただきました。違うな〜という方もいらっしゃると思いますが、参考までに(^ ^)
たまに業務スーパーでタピオカ(甘みが全然ないタイプ)を買ってきて美酢に入れて飲むことがありますが、結構いけます。しかしタピオカには甘めのドリンクが合うんだな・・・と再確認することになるのですが(笑)甘めのタピオカならバッチリだと思います(*⁰▿⁰*)
まとめ
コストコで購入した美酢のご紹介でした(^ ^)私は結構前から飲んでいたので、コストコの定番品というイメージでしたが、まだまだ飲んだことがないという方が身近にいて驚きました。やはり「どんな味なの??」から入るので、ブログに載せてみようかなと思い載せました。どなたかが美酢にハマることを楽しみにしています(*⁰▿⁰*)
ここまでお読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
入園式スリッパはヒールありがおすすめ〜歩きやすいナースサンダル〜 2019.10.10
-
次の記事
【コストコ人気商品】クリスマスツリー〜シラカバの木レビュー組み立てまで〜 2019.10.20