ランチマットを食器棚シートに【313円AWESOMESTORE】おしゃれアイデア
- 2018.09.22
- キッチン&生活雑貨

キッチンの引き出しなどに、食器棚シートを敷いていますか?
しかし食器棚シートは、棚に合わせて切ったり・・・と何かと面倒なのです!!
もっと簡単におしゃれにできないか考えてみました(*⁰▿⁰*)
食器棚シートの代わりに【ランチマットを。】
我が家の食器棚の様子です(^^
私は引き出しタイプの収納棚に食器やコップなどを収納しているのですが「食器棚に直接食器を置く・しまう」ということには、ズボラ女の私でも抵抗を感じます(^^
棚に直接食器を収納する時には、どんなに静かに置いても「コトン・カツン」と音もしますし、何より引出しの底が傷つきそうで気になります(笑)
そこで何か敷かねば・・・と思い探したのですが、引き出しや棚に合わせてカットするタイプのものが多く、自分でやっているだけにキレイに見えないのです。
そして全部の引き出しにセットする前に諦めました(笑)
じゃあ最初から形がほぼ決まっているランチマットを敷いたらどうだろか??
313円のランチマット
私は「AWESOMESTORE」という雑貨屋さんで購入した「メッシュプレイスマット」というランチマットを引き出しの底に敷きました。
※引き出しの画像は、左から二番目のランチマットを使用しています(*⁰▿⁰*)私が購入したものは編み方(?)が似ているものが多いのですが、全然違う商品もありますよ〜。
「収納棚・シンク下・フライパン収納」など、幅はいろいろなのですが「少し重ねて敷く・縦に敷く・横に敷く」と引き出しや棚に合わせて敷き方を変え、セットしています(´∀`)
もちろんぴったりではありませんが、敷くだけなので簡単(笑)
時には「食器棚の衣替え」をするようなイメージで、ランチマットの色やデザインを変えたりして、楽しいです(^^
しかもAWESOMESTOREのメッシュプレイスマットは1枚313円(税込)!!!
他にもFrancfrancなどのおしゃれ雑貨店でも、500円〜900円くらいで同じようなランチマットが売っていると思うのですが、私には高い(笑)
本当は百均で売ってたらなぁ・・・と思うのですが「おしゃれ代と質の良さ」いうことで313円で購入しました(´∀`)
まとめ
「食器棚シートの代わりにランチマットを敷く」はいかがでしたか??
ピッタリじゃないならちょっと・・・と思われた方も一度は試してみてほしいです(^^
楽ですし、色やデザインを選べるので気軽に雰囲気を変えられます。
もちろんランチマット本来の使い方もできますので、ぜひお試しください(*⁰▿⁰*)
ここまでお読みくださり、ありがとうございます!!
ではまた(^ー^
-
前の記事
排水溝の蓋をなくしてみた。 2018.09.21
-
次の記事
トイレステップにおすすめ【おしゃれな脚立】で代用!! 2018.09.26