【コストコ】ファミリー寿司は回転寿司よりお得。
- 2021.02.21
- コストコ

コストコのお寿司は絶品!ということをご存知でしょうか。
私はコストコに行くと2回に1回はお寿司を購入しています。「人気の定番商品」と勝手に認識していたのですが、コストコ会員の友人が意外や意外、「お寿司は買ったことない」とびっくり発言をしていたので、他にも知らない方がいらっしゃるのでは??と思い、コストコのお寿司をご紹介。
【コストコ】寿司ファミリー盛48貫
□寿司ファミリー盛48貫□
品番:95387
価格:2678円(税込)
寿司ネタは毎回同じではなく、時期により変わるようです(まぐろ・サーモン・えび・まぐろの太巻き・たまごはほとんど変わらず入っているレギュラー寿司という気がします)。今回はいくらが入っていたのでこどもたちは大喜びでした。
サビ抜き・サビありとあるので、お子様のいらっしゃるご家庭やわさびが苦手な方は、「サビ抜きシール」のついているものを選んでくださいね。
二人で食べると多い、三〜四人で食べるとちょうど良いくらいの量。何貫か残っても次の日の朝ごはんになるので、私は残っても良い派ですが参考までに(^-^)
100円寿司を買うならコストコ!
1つあたり@約56円です。2貫で約112円というと、100円寿司一皿くらいのお値段。
しかし、コストコの寿司ネタはどれも厚みがあり食べ応え十分。
100円寿司を食べるよりも、「もぐもぐ」とお刺身を食べている噛みごこちもしっかりとするので食べ応えがあり、とても満足のいける一貫。
私が好きなのはハマチとまぐろの太巻き。良い感じの脂ののりがたまりません!たまごも日本人が好きな味というか、お寿司屋さんの味がしますよ(^-^)
実はホタテのお寿司は少し苦手なのですが、コストコのホタテは肉厚でねっとり甘みがありおいしいです。
【コストコ】恵方巻 巻物4種 おまけ
□恵方巻 巻物4種□
品番:95321
価格:1980円(税込)
1巻@495円
初めてコストコで恵方巻きを購入しました。どっしりと重かったです。
大きさの比較をしたかったのですが、いまいち比較しづらい画像で申し訳ないのですが、どっしりと大きいです。
4種類の巻物の中身はこんな感じ。具がぎっしり入っています(^-^)
左から
・海鮮巻き(サーモン・いくら・しそ・イカ)
・田舎巻き(たまご・桜でんぶ・かんぴょう・きゅうり・にんじん・ごぼう)
・サーモン巻き(とクリームチーズだったような・・・忘れてしまいました)
・まぐろ巻き(まぐろのたたき・きゅうり・しそ・ねぎ)
海鮮巻きが豪華で美味しかったですヽ(*´∀`)が、少しご飯が固かったところが残念ポイント。
来年もコストコの恵方巻きにするかは、悩み中。
【コストコ】ファミリー寿司は回転寿司よりお得。まとめ
コストコに行くと、見たこともないようなものを買っている方がいらっしゃいます。
私もまだまだ知らないものがたくさんあるのだなと実感しているところですが、コストコに行ったら必ず購入するものや新しく試したものなどをさらにご紹介していこうと思います。ここまでお読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
本気のエイジングケアは化粧水が命【SK-Ⅱで本気のエイジングケア】 2021.02.06
-
次の記事
【コストコ】ボダムのダブルウォームグラスPIVINA 2021.02.25