HOME

お風呂で使うものは吊るす収納を

お風呂場で使うものはできるだけお風呂場近くに収納したい!でもスペースがないんだよな・・・

 

という方におすすめの吊るす収納。

 

毎日使う掃除用具などをお風呂場に収納してしまえば、掃除も楽だし片付けも簡単。

 

何より掃除用具を置くスペースがお風呂場に集約されるので収納スペースの確保が不要に!

 

 

お風呂で使うものは吊るす収納

 

お風呂場で使ったものは乾かすことが大事になってきます。

 

濡れた状態でいつまでも置いて置くとカビや水垢の心配がありますよね。

 

できるだけ乾燥できるように気をつけて収納しています。

 

私の家のお風呂はマグネットがつけられるタイプの壁なので、磁石がついているタイプのマグネットを使っています。

 

おけ

bathroom-hanging2

お風呂で使う桶や掃除用具を吊るしています。

 

桶は吊るす穴があるものを選んで購入しています。

 

意外と重さがあるの100均で購入したマグネットだと重さに耐えられず落ちてしまうことがありました。

 

現在はこのようなフックに変えました。

フック部分が細いというところがポイントです。

 

フック部分までプラスチックでできているものもありますが、こちらのように細い方が使い勝手が良いです。

 

似ているものか、同じものか少し自信がありませんが、↓こちらのようなフックです。


吸着力が強いものがおすすめです。

 

掃除用具

bathroom-hanging1

 

掃除用具類

・お風呂を洗うモップ

・床を洗うブラシ

・T字水切りワイパー

・赤ちゃん用の浮き輪

 

現在は赤ちゃん用の浮き輪は洗いませんが、数年経った今もほとんど同じものを吊るして収納しています。

 

画像のフックはサビやすかったので変えました。

 

できたらステンレスの方が良いかもしれませんね。

 

まず試すなら100均のマグネットで十分。

 

現在は壁に吊るすよりも天井から吊るした方が乾きが良いので、天井に変更しています。

 

壁にくっついたまま収納してしまうと壁を伝っている水跡がついてしまうので、天井からの方がおすすめです。

 

こちらは100均で購入したマグネット。

フック部分の角度が変えられるところが便利。

 

天井から掃除用具などを下げようと考えている方は、フックの角度が変えられるタイプのものか確認してみてくださいね。

 

吊るす位置についても髪や体を洗うときの頭上ではなく、お風呂場の中のデッドスペースにかけると良いです。

 

 

まとめ:お風呂で使うものは吊るす収納を

フリー写真素材ぱくたそ

 

マグネットの収納方法は外から丸見えなので、汚いものは全て閉まってしまいたい!という方にはあまり向いていない収納方法かもしれません。

 

しかしお風呂場で使うものは濡れてしまうので、乾かすことがとても大事。

 

衛生面でもおすすめできる収納方法ですのでぜひやってみてくださいね。ここまでお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

-HOME