HOME

【スタンダードプロダクツの霧吹き】観葉植物にはこれだ!

スタンダードプロダクツの霧吹き、やっぱり良い!

 

観葉植物の水やりに最適すぎて2度目の購入。

 

1回目に購入した霧吹きは壊れてしまった・・・その原因と2度目の購入に踏み切った理由もあわせてご紹介いたします。

 

スタンダードプロダクツ【スプレーボトル】霧吹

 

スプレーボトル

ミストスプレーボトル

アルコール消毒液にも使える

容量:250ml

価格:330円(税込)

 

とってもシンプルなスプレーボトル。

 

おしゃれなガラス瓶・おしゃれな形のスプレーボトルを置きたい・・・でもこれが良い!330円で買えるスプレーボトルが万能すぎるのです。

 

 

カラー

販売されているカラーは、ホワイトとブラック。

 

少し前にグレーが販売されているのを見たような気がするのですが、、2025.5.25に確認したところ、ホワイトとブラックだけ販売されていました。

 

今回ご紹介している250mlよりも小さめサイズのスプレーボトル(税込220円)も販売されているので、お使いの用途により選ぶことができます。

 

 

アルコール消毒液もOK!

スプレーボトルに入れても良いもの

・アルコール消毒液

・次亜塩素水

・水

・化粧品

など

 

アルコール消毒液もOKなスプレーボトルなので、消毒したい時にも◎。

 

私は観葉植物用に水を入れて使っています。

 

何本もスプレーボトルがあると、どれに何が入っているかわからなくなってしまうので、しるしをつけるのを忘れずに!

 

個人的にはラベルテープを貼るのがおすすめです。

 

ラベルはくすみブルーやミントグリーンなどの今っぽい色味もあるので、いろんなものに使えて1台あると便利ですよ^^

 


 

 

ミストが良すぎる

ポイント

1回のレバー操作で約3秒間噴霧

1回の霧吹き量:1.6ml

 

1回プッシュするだけで、約3秒間噴霧される、、それがまた良すぎる!!

 

画像だとわかりづらいのですが、1回ギュッとレバーを操作するだけで、プシューっと優しいミストが出てくるのです。

 

直線的なミストではなく、ふわーっと広がるようなミストなので、びしゃっと浴びるような感覚ではなく優しい雨みたいな感じです。

 

とはいえミスト状に水が出てくるので、濡れても良い場所・洗面台やキッチン付近で使うようにしてくださいね。

 

 

観葉植物におすすめ

観葉植物に水をあげると、このような感じに潤わせることができます。

 

フワーッとミストしたい観葉植物にぴったりのミスト量。

 

画像は2プッシュしました。

 

水のやりすぎも良くないと聞くので、ミスト状にあげられるとちょうど良いのではないかと思います。

 

エアプランツにも

エアプランツの根っこ部分と葉部分にミスト。

 

エアプランツは週に2〜3回・乾燥している時期には毎日水やりをすると良いと聞きました。

 

放置してるだけじゃダメだったんだ・・・(お世話が苦手なタイプの性格)と思いつつも、ミストでシューっとあげるだけなので、お世話するのが楽しい。

 

このスプレーボトルのおかげですね。

 

 

スプレーボトルの置き場所

 

シンプルで使いやすい霧吹きスプレーボトルですが、インテリアにこだわる方の中には見えないところに置きたいと思う方もいらっしゃるかもしれません。

 

私はキッチンの洗剤などを収納しているシンクに収納するようにしました。

 

画像の横のスペースに置くことで一体感と使い勝手の良さを感じています。

 

観葉植物に水やりをするときにはキッチンシンクでシューっと水を吹きかけているので作業的にもやりやすくておすすめです。

 

ホワイトではなくブラックもあるのでインテリアやお部屋の雰囲気に合わせて選ぶのが良いですね。

 

 

壊れやすい?原因と対処法とは

実はこちらのスプレーボトルは2度目に購入したものです。

 

1回目に購入したボトルは、同じサイズの同じものでしたが、1年くらいの使用で壊れてしまいました。

 

壊れ方としては、レバーをギュッと奥まで操作できなくなり、水が一切出てこなくなりました

 

常に水を入れたままにしていたので、たまにシャカシャカと水洗いをしていました。

 

しかし、中の汚れが気になったため、分解して洗ったのですが、それが原因だったのではないかと思っています。

 

 

画像左側のスプリングが入っている管はくるくると外すことができます。

外していない細い方の管も取ることができるのですが、また壊れたら嫌なのでとりあえず取らずに画像を撮りました。

 

洗う際、スプリングが入っている管の中に洗剤が入り込んでしまい泡立ったままになってしまった。

 

スプリングが入っている管の中も洗い流したかったのですが、中に泡水が入ってしまったまま抜くことができず、何度も水をスプレーすることで泡を出そうとしてのですが、全然出てこず、しばらく放置している間に使えなくなったという流れで壊れてしまいました。

 

原因は泡?なのではないかと思っていますが、不明です。

 

ボトルを洗うときにはこんなことに注意すると良さそうです。

 

参考までに

※ボトルを分解して洗わない

・ボトルの中を洗う

・管を外さずに管の周りのぬめりをとる

・ボトルの中に綺麗な水を入れ、スプレーして管の中を洗浄

 

このような流れで洗うことで壊れるのを防げるのでは無いかと思います。

 

また調子が悪くなったり壊れてしまったら新たな情報を発信します!

 

 

まとめ:【スタンダードプロダクツの霧吹き】観葉植物にはこれだ!

 

スタンダードプロダクツの霧吹きのご紹介でした。

 

私は観葉植物用に使っているのですが、アルコール消毒や次亜塩素水にも使いたいと考えているところです。

 

ミストの出具合が最高なんですよね・・・これが330円。

 

「壊れてしまったものと同じものを買う」、普段はあまりしない行動なのですが、こちらの霧吹きに限っては2度目があったというわけです。

 

オススメなのでぜひ使ってみてくださいね。

 

ここまでお読みくださりありがとうございます!!

 

スポンサーリンク

-HOME