HOME

勝手口はいらない。その理由とリアルな体験談

Back entrance1

正直、勝手口って必要?

 

勝手口ドアをつけるかつけないか・悩みますよね。

 

私は1階ではなく、2階のベランダに出るためのドアとして勝手口をつけました。

 

結果、勝手口は必要・すごく良かったと築6年たった今も思っています。

 

一般的にはキッチンや脱衣場に勝手口を設置することが多いと思いますが、そのどちらにも設置しなかった理由を体験談からご紹介。

 

勝手口はいらない?

 

勝手口があると便利そうな場所

・キッチン

・脱衣場

・ベランダ

 

一番多いのはキッチン付近にある勝手口ですよね。

 

私は3ヶ所全部体験済み。

 

どんなところが良くて・悪かったか、経験談をもとにご紹介。

 

勝手口【キッチン編】

メリット

・外にゴミを捨てたい

・勝手口からゴミ出しに行ける

・買い物から帰ってきて、キッチンに入れる

・網戸がある場合、鍵をかけたまま窓が開けられ・換気ができる

 

デメリット

・鍵のかけ忘れ

・玄関から出た方が早い

 

まず、玄関とキッチンが近い場合、いつか玄関からしか出入りしなくなります

 

毎回戸締りをする場合は、玄関の鍵の方が慣れているため、どんどん勝手口の出番が減りました。しかも外履きの準備など、屋根がない場合は雨に濡れてしまう可能性もあり、置き場も気になりました。

 

生ゴミやビン・カンを外のゴミ箱に捨てている方が結構多いですよね。

 

私も生ゴミのニオイが気になり、外に専用のゴミ箱を設置していましたが、猫やカラスにゴミ箱を荒らされるという被害があり断念(外に置くゴミ箱はより強力なものを選ぶと良いです)。

 

そして、外のゴミ箱に捨てにいくという作業自体が面倒でした。

 

ニオイが出づらいゴミ箱を室内に設置することで解決。

 

また、ゴミが少ない時は良いですが、たくさんゴミがある場合は勝手口から出るのが難しく、玄関から出ていました。

 

45Lゴミ袋にパンパンにゴミが入っている時は、ゴミが引っかかってしまいました。

 

そしてたまに使う勝手口の鍵のかけ忘れが多く、不用心。

 

勝手口【脱衣場編】

メリット

・泥遊びや部活の後の汚れた体のまま直接脱衣場へ

・ペットのお散歩の後直接脱衣場へ

・洗濯物を干しに行くための出入口として

 

デメリット

・鍵の持ち歩きが必要

・中から鍵を開けてもらう必要がある

 

脱衣場の設置場所にもよりますが、鍵を持っていない時は、中にいる人に鍵を開けてもらう必要があります。

 

毎回脱衣場勝手口の鍵を持って出歩く場合は問題ないですが、玄関から出て脱衣場から入るという行動は意外と難しい。

 

泥んこで帰ってくる子供のために脱衣場から入れるようにした!と言っていた友人は、「鍵開けてー!」が聞こえなかったり・近くにいなかったりで、結局玄関からしか出入りしなくなったそうです。

 

私の体験談も同じで、中から鍵を開けて出て、すぐ戻るという時にしか使いませんでした。

 

鍵のかけ忘れなどの防犯面からも脱衣場に勝手口はいらないと判断しました。

 

勝手口ではなく窓をつけるくらいにしておいた方が無難だと思います。

 

勝手口【ベランダ編】

Back entrance1Back entrance2

※ZUBORATORY→RAKURATORYへ移行

メリット

・部屋を通過しないで直接廊下からベランダへ出られる

・鍵をかけたまま換気ができる

・鍵を持つ必要がない

 

デメリット

・部屋以外に勝手口を設置するスペースが必要

 

私は、二階のベランダにでるための勝手口を設置しました。

 

主に洗濯物を干したりしまうために使っている勝手口ですが、自分で鍵を開けて・洗濯物を干したら自分で鍵を閉めるだけで、鍵の持ち運びが一切ないです。

 

もちろん内側から閉めるだけなので、鍵のかけ忘れもありません。

 

また、鍵をかけたまま窓が開けられて換気ができるので、部屋干しの時などに活躍。

 

洗濯物を持って寝室を通過したくないという方にもおすすめですよ。

 

まとめ:勝手口はいらない?リアルな体験談から

勝手口ドアは、つける場所を選べばとても便利です。

 

「キッチンに勝手口ドアをつけてみてどうだった?」と聞いてみると、多くの方が「使わない・ゴミも玄関から出しちゃってる。たまに出ると鍵かけ忘れちゃう。」と全く機能していないことが多かったです。

 

間取りや使い方一つで便利にもなる勝手口を上手に設置してみてくださいね。

 

ここまでお読みくださりありがとうございます!

 

スポンサーリンク

-HOME