大人気のリファカラットを使ってみたいけど、「逆効果だった」「全然効果を実感できずに捨てちゃった」などという悪い口コミが気になって購入に踏み切れない。
という方が意外と多いのではないでしょうか。
しかし、一回の使用でも「小顔になった!」「フェイスラインがすっきりした!」と良い口コミがあるということは、全ての人にあわなかったわけではなく、効果があった人もいる。
じゃあ、「逆効果になってしまった理由は何だったのか?」「どんな人にあっていなかったのか?」「自分はあっているのか?」を知ることができたら良さそうですよね。
そんな方へ、元エステティシャンならではの視点で、リファカラットが逆効果になってしまいやすい方の特徴をご紹介いたします。医学的根拠はありませんが、エステティシャンの経験から具体的にお話しいたします。
リファカラット「逆効果になってしまう人」の特徴
正確には、リファカラットを使うと逆効果になってしまうというよりは、リファカラットが向いている人の方が効果を実感しやすいということです。
なのでこれからお話しする方は、「つまみ流す」リファカラットよりも引き上げる効果のある美顔器などを使うと良いのではと思います。
「顔やふくらはぎがパンパンてどんな感じかわからない」
「お肉が固すぎる※」
「たるたるたぷたぷと柔らかい」
「ほっぺをつねろうとすると皮だけをつまめる」
「ほっぺをつねっても全然痛くないしお肉が伸びる」
「ゴツゴツしていて骨が目立つ」
※少し矛盾を感じてしまうかもしれませんが、「顔やふくらはぎがパンパン過ぎて、もまれたりすると痛い」という人は、リファカラットよりもリファモーションプロがおすすめ。
なんとなく自分に当てはまるという方は、みんなと同じように単純にコロコロリファを転がすだけでは効果を実感しづらいはずです。
「リファカラットが逆効果になってしまう人」にあげたような方は、リファカラットのエステティックメソッドよりも効果的なマッサージがあるんです!
自分に合っていない美顔器を使っていても効果を感じづらいだけでなく、逆効果となってしまう可能性もあるのです。
顔や体は人それぞれ違います。「エステの効果」としても同じことが言えるのですが、残念ながら1回の使用(や施術)で劇的な変化は求められない。
根気よく続けることが結果を出します。
そして「効果があった・効果がなかった」は、「肌質に合っているか・合っていないか」によって左右されることが多く、〇〇の人にはこれがおすすめ・□□の人にはこれがおすすめ、と人によって必要なマッサージが違うのです。
そのため効果を実感される方が多い中、「リファは買っちゃダメ!」「逆効果だった」という方がいるということは、ごく普通のことというか、リファカラットが合っていなかっただけと言えます。
リファシリーズはたくさんの種類があるので、ご自分に合っているものを使っていただきたいです。
リファモーションプロのエステティックメソッドは、「エルフラージュ」。
エステ技術でいうエルフラージュというマッサージは、優しくさするようなマッサージ方法で、全身痩身コースやリンパマッサージで使う手技です。表現としては「押し流す」が一番しっくりくるかもしれません。
そのためリファカラットほどの揉みほぐし感はないのですが、「なんか違う」を実感しやすいはずです。参考にしてみてくださいね。
上記の方は、リファカラット以外の美顔ローラーや美顔器が良い場合もあるので、ぜひまず一度使用感を試してみてからでも良いと思います。
他にもいろいろな理由があるのかもしれませんが、たくさんの方の痩身ボディコースを担当してきた元エステティシャンの私が考えられる、リファカラットが逆効果になってしまう方の特徴です。
そしてさらに気をつけなければならない、リファカラットを使うにあたっての「重要な注意点」も詳しく解説しているので、併せてチェックしてみてください。
反対にリファカラットの効果を実感しやすい方はこんな感じの方。
リファカラット「効果を感じやすい人」の特徴
「顔やふくらはぎがパンパン」
「固太りです」という人
「ほっぺをつねるとジンジン痛くなる」
「ほっぺをつねろうとすると皮だけつかむことはできず、お肉までつまめる」
「ほっぺを引っ張ろうとしてもあまり伸びない」
という方などに向いていると考えます。
私は上記全てに当てはまるのですが、このような方はお肉をつままれるとすんごく痛いです。
ほっぺをつねって痛いって「普通でしょ?」と思う方もいらっしゃると思いますが、つねっても大して痛くない・よく伸びる柔らかいお肉の方もいらっしゃるんです!
実際にリファカラットを使ってみるとわかるのですが、「本当はこんなにお肉が柔らかいんだなー」と思えるほどお肉が柔らかくなっていきます。イメージとしてはコリがほぐれた感じ。すると1回の使用でもなんとなく顔がすっきりしたように感じられ「リファ良い!」となるわけです。
顔や足がパンパンになりやすいような方には「流す・ほぐすタイプのマッサージ」がおすすめなので、つまみ流すリファカラットが効果的なのです。
なので逆に言えば、「流す・ほぐすタイプのマッサージが必要ない人」がリファカラットを使っても、効果を感じづらいということがわかります。
私はエステサロンで、多くの方のマッサージを担当しましたが、「リファカラットが効果的な人」にあげたような方の方が、実はかなり多かったです。しかし、たまに「リファカラットが逆効果になってしまう」に当てはまる方がいらっしゃいました。
そのような方には、やはり、おすすめするマッサージの種類が変わります。全然違うお肉の状態の方に同じマッサージをおすすめしても、全然効果が出せないんです。
このようなことから、リファカラットが逆効果になりやすい方と効果的な方の差が出てしまうのは、ごく自然なことなのです。
リファカラットのエステティックメソッドについては、「リファカラットを買ってはいけないと噂のリファの特徴」でご紹介しています。
「リファカラットの効果を実感しやすい方向けのリファカラットベスト3」はこちらから!!ぜひチェックしてみてください。
リファカラット「逆効果になってしまう人の特徴」元エステティシャンが徹底解説!!まとめ
逆効果になりがちな人の特徴まとめ
「顔やふくらはぎがパンパンてどんな感じかわからない」
「お肉が固すぎる」
「たるたるたぷたぷと柔らかい」
「ほっぺをつねろうとすると皮だけをつまめる」
「ほっぺをつねっても全然痛くないしお肉が伸びる」
「ゴツゴツしていて骨が目立つ」
このような方は、もみほぐすリファカラットよりも、流す流す優しい美顔ローラーや小回りのきくローラーが合っている場合が多いです。
「一番人気のリファカラットが一番効果があるはず!」・・・と思ってしまうかもしれませんが、ご自分に合っている美容ローラーを選ぶことで効果を実感しやすくなりますよ。
おすすめのリファシリーズはリファモーションプロ。
リファシリーズ以外なら、パナソニックのRF美顔器かドクターシーラボのエステアップVがおすすめ。
ここまでお読みくださりありがとうございます。一緒にキレイを目指しましょう!
こちらもCHECK
-
-
【SK-Ⅱ化粧水だけでも効果がある?】元エステティシャンが検証
続きを見る
-
-
ハーバーオイルの口コミ「オイルマッサージ向きのオイルではない」元エステティシャンが口コミ
続きを見る
-
-
ドモホルンリンクルの効果や使用感「乾燥肌が試すとテッカテカ!?」
続きを見る