エクステリア

ツバメの巣を作らせない方法とは!?効果あり【風船】を使ってみて!

築6年、毎年家にツバメがやってきます。

 

ツバメが巣を作る時には、「巣を作るための土台として必要なのか、壁に濡れている泥を塗るようにつけられる・巣を作るための枝に泥をつけて持ってくるので枝と泥が散乱している・フンを撒き散らしながら巣を作る」。

 

毎年玄関は、泥とフンと枝まみれになります。

 

ツバメの巣を作らせない方法とは!?効果あり【風船】を使ってみて!

 

ツバメに巣を作らせないためにも色々とやってみましたが、一番効果があったものは「風船を飾る」です。

 

風船を飾る??」

 

そうです。あの空気を入れてふくらます風船です。100円ショップにも売っていますし、手軽に試してみることができます。

 

今までに試した方法

・壁にビニールテープやビニール袋を貼る

・壁に鈴を貼る

 

などの、ガサガサと揺れたり音が出るものを貼ったり、巣を作れそうな場所を塞ぐようにすることで、なんとか毎年壁を泥やふんで汚される段階で巣作りを阻止してきました。

 

しかし、玄関の周りが袋やビニールが貼られていて、見た目がひどい・・・。なので、今回は風船をつけてみたら、意外や意外ツバメが諦めました。

 

ツバメ対策方法は【風船を壁付近に貼るだけ!!】注意点あり

準備するもの

・風船

・ガムテープ

 

注意点

ガムテープは貼ってもきれいに剥がれるものを使用してください。剥がれにくいガムテープを使ったらあとが残ってしまったので(がんばれば落とせそう)気をつけてくださいね。

 

下の画像のようなゴムっぽい風船はしぼんだり割れることが多かったので、少し強そうな風船を選ぶと良いです(照明にふんが・・・)。

画像にある玄関照明自体に直接風船をくっつけてみたのですが、その場合は効果がなかったです。はじめは風船が揺れる感じが怖いのかと思ったのですが、巣を作るところに風船を貼るのがポイント

 

追記:今回は照明の上に風船をつけただけでも効果がありました。

 

風船の大きさ・色・形、どれが効果的なのかはわかりませんが、今回は壁を汚されることもなくツバメが近寄ってきませんでした

 

壁にガムテープをペタペタ貼らずともツバメよけの効果を実感できたので、来年もこの方法で行こうと思っています。

 

子供達からはこんな状態でも「ふうせんかわいいね」と評判が良いですよ。

 

家の外にある空気孔カバーにもツバメたちが巣を作ろうとするので、空気孔カバー一つ一つにも小さめの風船を設置しています。他にもちょっと足が引っ掛けられそうな窓枠にも巣を作ろうとしてくるので、そこにも風船を・・・。

ツバメの来る頃に私の家は風船だらけの家になりますが、フンや枝だらけよりは良いと思いやっています。

 

ツバメの巣を作らせない方法とは!?効果あり【風船】を使ってみて!まとめ

「風船を使ったツバメに巣を作らせない方法」でした。

 

たまたま効果があっただけかもしれませんが、あまりお金をかけずにできる方法として試してみる価値はあるのでは・・・と思います。ダメ元でぜひ。

 

ここまでお読みくださりありがとうございます!

 

板塀をおしゃれに【木のフェンス】をDIYする方法

続きを見る

 

 

-エクステリア