夢のマイホームには「ニッチ棚をつけたい」という方、多いのではないでしょうか。
私も一ヶ所は設置したいと希望していましたが、いざ設置するとなると「どんな雰囲気にしたいか・高さ・奥行きは・何を置く?」と悩みが尽きないものです。
今回は我が家に設置したニッチ棚をご紹介(^-^)
ニッチ棚とは
西洋建築で、厚みのある壁をえぐって作ったくぼみ部分。彫像や花瓶などを置く。壁龕(へきがん)。
のことだそうです。
おしゃれな部屋を作りたいけどどうすればいいかな?と情報を求めて検索に検索を重ねていたところ「ニッチ棚」というものを見つけました。どれもすごく素敵で「こんなのもいいな〜これも〜」と気に入った画像は山ほどありました。
そしてが良いなと思ったニッチ棚は、宝石店や服屋さんのような棚の上にダウンライトが付いていて、棚上の物をキラキラと照らしているものばかりで、どれも実用的ではなく・・。
おしゃれなニッチ棚に実用性を求めてはいけないのでしょうが、「置き場所に困った物をニッチ棚に置いてしまう」のではないか、という気がしてなりませんでした。
そんな実用性を求めてしまう&物置に使ってしまいそうな私には「小さなおしゃれが楽しめるくらいのニッチ棚が理想なのでは」とどんどん膨らむ気持ちは制御されたのです。
私の家では、対面キッチンの壁(キッチン側ではない方、ダイニング側)、トイレの一階と二階に設置しました。
[blogcard url="https://sakulabo1518.com/closet-storage-document/"]
[blogcard url="https://sakulabo1518.com/comic-book-shelf/"]
[blogcard url="https://sakulabo1518.com/mehve/"]
[blogcard url="https://sakulabo1518.com/manis-ceiling-light/"]
[blogcard url="https://sakulabo1518.com/costco-birchtwigtree-led/"]
ニッチ棚【キッチン裏】
我が家は対面キッチンです。
対面キッチンとは、
ダイニングキッチン、リビングダイニングキッチンの形式の一つ。食堂と台所が完全に仕切られておらず、台所でシンクや調理台などに向かって立ったとき、身体が食堂側を向くように設計されたもの。台所で作業をしながら食堂にいる人と話ができるなど、コミュニケーションをとれる利点がある。食堂と台所の境にカウンターを設けたカウンターキッチンが一般的
最近では、対面キッチンの食堂側に「バーやカフェのようなカウンターをつくる」「カウンターを子どもの勉強スペース・パソコンスペースにする」などのようなカウンターを設置する家を見かけます。すごく素敵です。
しかしカウンターはある程度の幅や広さがあるので荷物置き場になっている、いつも何かが置いてあってカウンターの役目を果たすには何かを片付けなければならないという心配があります。
そこで私はカウンター部分は細めにして、その分カウンターの下にニッチ棚を設置することにしました。
サイズ
縦:13cm
横:122cm
奥行き(棚部分):15cm
横に細長いニッチ棚がいいなと思っていたのでこのサイズにしました。また奥行きがなければ荷物置き場にはならないだろうと15cmに。
上画像の部分は一番のお気に入りで、季節によって置物を変えたり・写真を変えるなどして楽しんでいます(^^
右の写真の瓶はコストコで購入したマルティネリというアップルジュースの空き瓶です。
こちらの瓶はころんとしていて可愛いので気に入っています。
ジュースもとても美味しいです。
右側は外国のお金を・左側は部屋のあちこちに落ちている小銭(夫のポケットから落ちているようですが、我が家の貯金として収納しています)を入れています。
インテリアとしてふさわしいかはともかく置き場所に困ったけど、ちょっとおしゃれっぽいから置いておこうと軽い気持ちで飾っています。
※こどもの成長時期によって小さな飾りは危険なので全て撤去しています。
ちょっと残念ですが、ほんの少しの間ですので我慢しています。
ニッチ棚【トイレ1F】
窓の位置によってもニッチ棚をつけられるところは変わってしまうのですが、こちらは横に窓をつけたので一番奥の壁にニッチ棚を設置。
サイズ
縦:30cm
横:80cm
奥行き(棚部分):13cm
ダイニングのように細横長の棚にしようとしたのですが、トイレにはスティックタイプの芳香剤を置きたかったので、ある程度高さが必要と思い高めに設置。
そして100均で購入したものばかりのインテリアを並べております。
画像左から3つ目の瓶は、もマルティネリの瓶をリメイクした芳香剤です。
中身は保冷剤のゼリーっぽい液体と柔軟剤、蓋の代わりにガーゼと麻のひもを巻いて作った簡単芳香剤。
マルティネリの瓶は、リメイクに使える
中身は美味しいし、おすすめです。
左から2番目の黒板は100均で購入したアイテムで作ったインテリア。
100均の黒板に100均転写シールを貼り、100均の写真立てに飾るというおしゃれアイテムです^^
しかし黒板が小さいため転写シールの全てを写すことはできなかった・・・なので文章的には意味不明なものになっていると思いますが、個人的には満足。
1Fトイレもまだまだ改善の余地はあるのでもっとおしゃれを追求していきたいです。
ニッチ棚【トイレ2F】
まずは画像をご覧ください。
サイズ
縦:33.5cm
横:15cm
奥行き(棚部分):12cm
こちらのニッチ棚、どうでしょうか?
私個人としては、縦長のニッチ棚は難しかったという感想です。
なぜこうなったかというと、ニッチ棚の横にトイレットペーパーなどがしまえる収納棚があるため、スペースの問題とバランスの問題でこのようになりました。
縦に二つではなく、小さくて正方形のニッチ棚を三つ縦に並べた方が良かったかも・・・とプチ後悔をしているのですが「この縦長の棚をどう使うか」が今後の課題のようです。
追記:縦長のニッチ棚の使い勝手が悪く、困っていたのですが一輪挿しなどの高さがあるものを置くのが良いかなという結論に至りました。
まとめ:憧れのニッチ棚【理想と現実】
少ないですが、私の家にあるニッチ棚のご紹介です。
スポットライトを浴びるような素敵な雑貨もないけれど、なかなか良いものではないでしょうか。
小さなおしゃれを楽しむスペースとしてニッチ棚をぜひ。ここまでお読みくださりありがとうございます!