【TBCの電気脱毛】口コミ「痛い?効果は?」元エステティシャンが解説
- 2018.07.07
- ボディケア

ワキの自己処理に忙しい方、いらっしゃるはずです。私も毎日、いや数時間おきに自己処理をしないと、男性のヒゲのようにチクチクチクチクとワキの毛が生えてきてしまい困ったものです。
そんな自己処理にうんざりしている方には電気脱毛をおすすめしたい。「電気脱毛はお金がかかるんじゃない?」「痛いって聞くけど??」となかなか一歩前に進めない方が多く見かけるので、「とりあえず夏までに間に合わせたい」からスタートできる電気脱毛をご紹介。
【TBCの電気脱毛】口コミ「痛い?効果は?」元エステティシャンが解説
「女優さんモデルさんワキや足」素直にきれいですよね。黒ずんでる・チクチク毛が生えてるなんてこともなくツルツル。
しかし最近ではTVの写りが鮮明なので「あれ?よく見ると毛穴開いてる?剃ってるなこりゃ」なんてところまで見えてしまいます。美しい女優さんと私、同じ人間でした(^-^)
まず脱毛をしていないということは、自分で処理をしていると思うのですが、自己処理の種類や自己処理による肌への負担を体験談を含んでご紹介。
<自己処理の種類>
・カミソリ
・電気シェーバー
・毛抜き
・除毛クリーム
などが挙げられます。
まだまだたくさん自己処理の仕方はあると思うのですが、この辺が多いのではないでしょうか。
<私の失敗談>
きっかけは中学生の頃・・・体育の授業中に隣の女の子に足を見られ「なんでそんなに毛が生えてるの?」と言われたことです・・・!!今思い出しても腹が立つ言い方と顔で(笑)言われたのを覚えています。
それから私は「自己処理の鬼」となったのです!
○私の自己処理はこんな風に始まりました。
1 T字のカミソリ→きれいに剃れるがすぐ生えてくる
2 毛抜き→カミソリじゃすぐ生えるから一本ずつ抜こう・しかし時間がかかる
3 カミソリと毛抜きのコラボ→細かい毛をカミソリで剃り、太い毛を毛抜きで抜く
4 電気シェーバーで剃る・抜く→手動で抜く剃るのに疲れてしまい電気タイプに走る・しかしあまりきれいにはできない&痛い
5 カミソリと毛抜きのコラボ→やはり毛抜きやカミソリでやるのが一番きれい
6 除毛クリーム→楽そうなものを発見!・しかし自己処理をした肌の上からやってしまい肌が真っ赤に腫れる・皮膚科行き
このようなやり方を約9年間続けていたら肌がすごいことになってしまいました。
<結果>
・肌が象の皮膚のように黒く(グレー)なってしまった
・一つの毛穴から数本の毛が生える
・肌が鳥肌のよう
・毛の処理が終わっても毛穴が黒くざらつきまでわかる
・ニキビのような炎症が起こる
・ヒリヒリと痛い・赤い
・毛が生えていた範囲が広がったような感じ
・毛の処理をしていても腕をあげることはできない・見せられない
これから自己処理を始めようという方・私のようにならないために
絶対に自分でムダ毛の処理をしないでください!!
理想のワキ=腕の内側の肌
私の理想のワキは、腕の内側の肌=ワキ・マネキンのような肌です。腕の内側って割ときれいだと思います。毛穴が目立たず白くてつるつる。
しかし自分のワキを見てみると「ワキと腕の肌が全然違う・肌が黒い・ポツポツしてる・ザラザラしてる」
元々はそんなに濃くなかったと思うのですが、毎日の処理でワキの毛が生える範囲が広くなってしまったように思います。
ここまで酷くなってしまうと、自己処理をする前の肌に戻すことは難しく、肌がきれいになるのには自己処理をしていた年数以上はかかると思っていただきたいです。
○頬のシミを想像してみてください。
・1年間ホワイトニング効果のある化粧水を毎日必ず使ってシミが消えましたか?
・小鼻の黒ずみが消えるパックを使って黒ずみは消えましたか?
答えは「どちらも短期間では無理」だと思います。
そのようにワキも顔と同じ肌なのです。腕の内側のようなきれいな肌に戻るのには、長い期間がかかってしまうのは当たり前のことなのです。
しかも「自己処理をせず、肌のケアをすること」によって本来のきれいな肌に戻って行きます。ということは毛が生えてこないようにして自己処理をなくすほかないのです。
そして自己処理の回数が減るようにすることもとても大事。脱毛することにより毛の量が少しでも減ってくれば、自分で毛の処理をする回数も減り、肌の回復もできるのです。
毛の周期
毛には毛周期をいう周期があるので、脱毛をするにしても一定の期間がかかります。
ワキの毛でいうと、今表面に出ている毛は全体の約30%くらい。
しかし自己処理で毛抜きを繰り返している場合は、もっと少ない毛しか生えていませんので、ほんの数パーセントしか生えていないということもあります。
「永久的に生えてこなくしたい」という希望がある場合は、「眠っている毛が生えてきたら脱毛する」を全ての毛に対して行う必要があるので、最低でも約1年半〜2年通い続けないといけないということになります。
それは同じことを同じ毛穴に対して行うのではなく、一本一本違う毛に対して行うので一定の期間がかかってしまうということ。
しかし、決して終わりがないものではありません。
<脱毛を始めたいという方のすごく多い質問>
「一回で終わらないの?」
「何回も通わなくちゃいけないってことは永久脱毛じゃないよね?」
「え?30%だけなの?意味ないじゃん」
と言われることが多かったです。
毛の周期があるということを知っていれば、一回で終わらないというのは当たり前ことになるのです。
実際に何百人ものお客様の毛が減って行く様子を見てきたのですが、
やはりピタッと1年半で終わる・2年で毛がなくなったという方はいませんでした。
現に私は約3年間電気脱毛をしていたのですが、未だに1年間で2〜3本生えてくるときがあります(^^
しかし数本ですのでちょっと抜いてしまえば(本来は良くありません)一夏自己処理をせずに過ごすことができます。
毛の周期はわかったけど「もう夏に間に合わないじゃない」ということではありませんので、安心してください(^-^)
「全部の毛が永久的に生えてこないようにしたい」となると期間をかけてしっかり一本ずつ脱毛していく必要があるのですが、「夏の間だけでも処理を楽にしたい・自己処理の回数を減らしたい・見た目を今よりきれいにしたい」ということであれば十分間に合います。
しかも電気脱毛で一度抜いた毛は一生生えてこないのですから一石二鳥です。
電気脱毛=【TBCスーパー脱毛】
電気脱毛はTBCのスーパー脱毛をおすすめします。
私も体験済みですし、脱毛が終了してから10年以上経ちますが全然毛が生えてきません(数本は残あり)。
まずは電気脱毛を体験していただくことが一番なのですが、少し準備が必要です。
まずピンセットでつまめるくらいの毛の長さが必要なので、できるだけ脱毛をする日まで自己処理を我慢してください。
<ここでポイント>
自己処理を数日前から我慢するというのは辛いという方もいらっしゃると思います。
しかし予定に向けて脱毛したいというのであれば数日ではなく、できる限り生やしておくことをおすすめします。
なぜかというと、自己処理を常にしている方の場合、今生えている毛を脱毛したとしても、待機している毛がすぐに出てきてしまうからです。
せっかく脱毛するのであれば「待機している毛が少しでも少ない状態」で脱毛した方が見た目もきれいですし、持ちが違います。
あなたはカミソリで毛を剃った後の「チクチク生えてくる状態を見たことがありますか?」そのチクチク毛が少しでも少ない状態で脱毛することが良いということです。
ぜひ脱毛に向けて自己処理をストップしてみてください(^^ワキの見えない服を着たり・カーディガンを羽織ったりと工夫していただければ自己処理をしないで過ごせるはずです。
そして最初に言っておきます。
電気脱毛は痛いです。
私はタトゥを入れたことはないのですが、あるお客様から「タトゥを入れる時の痛みに似てる〜」と言われました。「タトゥってこんなに痛いんだ・・・」と思った記憶があります(笑)
そして私は涙が出るくらい痛いのに「痛いけど全然我慢できる」「全然痛くない」「痛すぎてギブ」という両極端の方もいましたので、本当に個人差があるようです。
人それぞれ「痛域」というものがありまして、「痛域が低い人」は「痛みを感じやすい・我慢ができない」ということのようです。こればかりはやってみないとわからないのですが、とにかくきれいになるためには「痛みを伴う」ということを覚えておいていただければ良いと思います。
しかし痛くて「脱毛すること自体無理」と帰られたお客様はほんの数人でしたので(いたんかい!「はい、いました。数百人中5人以下」)だいたい我慢できると思いますよ(^^
<電気脱毛の主な流れ>
・消毒
・毛が生えている毛穴の中にプローブと言われる針のようなものを入れます(刺さってはいません)。
・電気を流します
・流し終わった毛を抜きます
これで(毛)一本終了。
そしてこの作業を一本ずつの毛に対して繰り返し行い、最後にアフターケアをして終わりです。
毛の量が多ければ時間がかかりますし毛の量が少なければすぐに終わります。
「一回の料金がどのくらいかかるの?」
という質問は、毛の量によって違いますのでまず体験プランを受けてみるといいと思います。
なぜ電気脱毛がいいの?
光脱毛やレーザー脱毛は、黒い部分に光を照射するため毛を剃った状態で行うのです。こちらも電気脱毛と同じように周期に合わせて光を充てていく必要があります。
そして照射された毛が「抜け落ちる・次に生えてくる毛が細くなる」と言った効果を得られるのですが、その場ですぐに効果が見えるものではありません。
しかし電気脱毛は「その場で抜ける」ということです。
なので見た目的にもスッキリして帰ることができるので、電気脱毛がおすすめ。
また毛周期という周期があるということをお話ししたのですが、今生えている毛はワキ全体の〜約30%です。
その毛がなくなったとしたらどうでしょうか??
残りは約70%〜(個人差はあるものの)です。だいぶ減っていることを実感できると思います。
一度今表面に出ている毛を電気脱毛で抜く。
次に生えてきた毛をまた抜く。
をもし1回でも多く行うことができれば、大事な夏のイベントに毛を気にせず出かけられます!
<注意点>
サロンの予約の際にも聞かれることだと思うのですが、数日間はワキに違和感を感じますので、次の日海に行く・温泉やプールに入るという日は避けてください。せめて一週間前くらいにしていただいた方がいいと思います。
「赤みが出る・火照ってしまう・痛みが出た」といったトラブルが起きた場合、せっかくの楽しみが台無しになってしまうので注意してくださいね(^^
私は肌が弱いのか何なのかわかりませんが、電気脱毛後数日はワキに違和感を感じました。
「肌が赤くなろうが痛かろうが毛の方が気になる!!」というタイプだったので痛みが出ることには慣れっこなのですが、お出かけ中に赤くなっていてはせっかく脱毛したのに「ワキを見せられない!?」では本末転倒。「肌のため・自分のため!」予定を確認してから脱毛することを守ってくださいね(^^
【TBCの電気脱毛】口コミ「痛い?効果は?」元エステティシャンが解説 まとめ
「痛みがある!」や「一回で終わらない!」などと永久脱毛に対して不安を煽ってしまったかもしれません。
しかし、電気脱毛で今出ている毛を脱毛してもらう。
そうすると自己処理の時には「朝剃っても夕方チクチクしてる」という状態でしたが、それがない。
そして脱毛を進めていくと、毛が生えてもザラザラ・チクチクしないのです。
私は痛みを感じやすい方だったので、毎回「頑張り」が必要でしたが・・・終わったら今よりもっと楽に・きれいになれることがわかっていたので続けられました。
学生の頃から脱毛をしていれば・・・と自己処理のストレスを思い出しますが、今現在は脱毛していてよかったと思っています。ぜひ自己処理に悩む方がいらっしゃれば、初めてみてはいかがですか(^-^)
ここまでお読みくださりありがとうございます!
-
前の記事
小さなアトリエ〜【クローゼット収納アイデア】書類収納&パソコンスペースに〜 2018.07.03
-
次の記事
S字フックを使って「ホースだら〜ん」を回避する方法 2018.07.11